金沢大学ミニ講演フレッシュ新三々塾 講演一覧
講演テーマ 講師 (職名・官職等は講演当時のものです)
R5.9.10 人工知能と医療 AIドクターの時代は来るのか? 唐島 成宙 国際基幹教育院GS教育系准教授
R5.9.2 イワシとニシンを求めて−魚肥と加賀藩領社会− 上田 長生 人間社会研究域国際学系准教授
R5.5.14 大学進学のための費用は誰が負担すべきか? 吉永 契一郎 国際基幹教育院GS教育系教授
R5.3.25 「世界遺産」をとりまく諸問題
―富士山はなぜ“文化遺産”なんだろう―
塚脇 真二 環日本海域環境研究センター教授
R5.2.18 海女の町、輪島市海士町の言語と文化 新田 哲夫 人間社会研究域歴史言語文化学系教授
R4.12.10 加賀藩十村の身分意識 上田 長生  人間社会研究域歴史言語文化学系准教授
R4.11.6 金沢を流れる歴史文化遺産・辰巳用水の散策アプリの開発と用水沿いのビオトープの取り組み 池本 敏和 理工研究域地域社会基盤系講師ほか
R4.7.24 今さら人に聞けないリハビリテーション 淺井 仁 医薬保健研究域保健学系教授
R4.6.18 海外移住体験からみる英語教育:
ニュージーランド人の暮らしと文化
ダガン さがの 融合研究域融合科学系准教授
R4.5.21 百万石まつりのルーツを探る
 −大正期都市金沢の課題―
山本 吉次 金沢大学附属高等学校前校長
R4.4.10 トトロってどんな生き物? 深田 和人 金沢大学附属高等学校前教頭
これ以前のミニ講演の一覧はこちらです。
ページの先頭へ